 |
 |
 |
今年もやって参りましたファクトリー大運動会。
今回3回目となりますが、参加人数は過去最高の40名。
老若男女みな一丸となり、今宵イベントを楽しみました。 |
|
 |
 |
 |
 |
スタッフによる事前ミーティング。イベントを成功させるため皆真剣です。 |

今年は浴衣での参加者も |

体力ありあまるブラスト陣は大会前に
ビーチバレーを楽しんでいます。 |

運動会のスコアボード。リアルタイム
に点数を書き込み順位を把握します。 |
 |
 |
 |
開始前には参加者全員でビーチクリーンを行いました。 |

おっ、なんだ? |

なぬっ!メイドとおそうじおばさん? |

2年連続コジラの登場。
今年は優勝なるか? |

まずは“コマネチ”で軽く挨拶。
若い子にはこのネタ分からないかな |

アキバ系にはたまりません。
萌え〜と言えばいいのかな。 |

続々と集まり始めました。
コジラは暑そうっす。 |

ふぁび君は白組キャプテン。 |

今年は去年より参加者が増えま
した。 |

チームは赤・白・緑・青の4チーム。
チーム分けも終わり自己紹介。 |

FF運動会ではすべてにおいて
ウインドをからめております。 |

さぁ貴乃花による選手宣誓。 |

早速第1種目の開始!
恒例の『ボード綱引き』 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
画像がちっちゃくて見にくいですが、ルールはとても簡単。お互いボードの上でロープを掴み、スタートと
同時にロープを引き合い、バランスを崩して海に落ちたら負けとなります。
ウインドサーファーはやはりバランスがいい。なのでいきなり落ちることはなく、必ず接近戦に!
男子の部優勝は赤組みなんちゃって小堺さん。 |

はたきを振って応援にも
熱が入ります。 |

午前中は潮が引いていたため、
全員海に入り間近で応援。 |

なんちゃって小堺さんは冷静沈着。 |

そうこの方がなんちゃって小堺
確かに似てるかも!? |

女子の部の開始 |

赤組代表はアサリさん。男子チャンプ
よりアドバイスをもらいます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
女子の決勝はブラスト対決。う〜ん若い若い若い。
しかも自ら水着でエントリーしています。決してウエット貸していないわけじゃありません。
ふぁび君嬉しそうだね。 |

歩く肉弾アキT。 |

マル先生は次の種目の準備中。効率よくやってくれます。 |

剛力女王と貴乃花。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
さぁ新種目『マスト倒し』の開始です。これは棒倒しと同じ要領で行います。
何人かは守りに徹し、何人かで攻めにいきます。当然マストを支える人は各チームの一番の力持ち。
あれっ、青チームはヤスヨがマスト支えてないか?まぁちょっと分かるような・・・。 |

 |

 |

chun先生暑い中ありがとうございます。 |

ブラスト若手3人衆。 |

店長チョコボ。 |

次の種目フリースタイルの開始。 |

最初はまだ道具をもっていない人
達による演技。 |

あれっ、倒れたか? |

いや、腕立て伏せだ!技がなければ
こんなのもあり! |

攻めいているからこそ落ち方が
凄い! |

フリースタイルやったことが無い
方も参加できます。 |

なんとコメントしてよいのやら?
に、似合ってますよ(汗) |

背の順にならびピース。
いい天気だなぁ。 |

次は板持メンバーによる演技。
このシルエットはゴジラかな。 |

この時ゴジラさんはハーネスラインを
口で加えセイリング。その結果前歯
2本がグラグラだとか・・・。 |

クリューファーストリーウォード? |

上級者は小さなセイルに苦戦します。 |

ゴジラさん今年はかなり健闘!
2位に食い込みました。 |
 |
 |

なにやら脱ぎ・・・ |

上を脱いで・・・ |

コマネチかい! |

これはなんでしょう? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
午前最後の種目は『マスト早取り競争』
去年もかなり白熱したこの種目、体力、知力、チームワークは勝利の鍵となります。
スコアボードをチェックするとこの種目の1位は緑チーム。
そして午前を終えて総合1位は19点で白チーム。続いて緑、青、赤の順。 |

俺はいいよ〜、と兄やん。 |

しつこいメイドは狙った獲物は
逃がさない。 |

網タイツ??? |

彼女募集中です。
いい奴です。お勧めです。 |

ブラストOBのヨシカワさん。
剛力種目にエントリー。 |

午後一番は『ハーネス綱引き』 |

自衛官の意地を見せます。 |

元ラガーマンの意地を見せます。 |

自衛官! |

ラガーマン! |

ビール腹でハーネスがなかなか
閉まらない!? |

こちらは若さで勝負します。
ちょい店長似のコキンジ。 |

若者にメイドも喰らいつきます。 |

まだ閉まらないんかいっ! |

女子の部参加のヤスヨ。 |

『ちょっと苦しんだけど』と親方 |

おっとスタート!
腰が重いね、まさにお相撲さん。 |

コキンジの足元砂が盛り上がっ
てます。かなり力入ってます。 |

こりゃちっちゃくてよく分かんない。 |

こんな真剣な親方見たことない! |

コキンジ戦死。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
男子ファイナルはラガーマンとお相撲さんの対決。
これはかなりの名勝負!試合時間にして約5分、力と力のガチンコ勝負。
勝利を手にしたのは“どすこい親方”でした。 |

親方がヒーローになった瞬間。 |

いやぁ素晴らしい!ナイスファイト! |

でた女子部。1回戦は2年連続チャン
ピョンのおでまし。 |

去年同様ゴジラにハーネスを巻かせ
ます。 |

この余裕が恐ろしい。 |

ロープをセットした瞬間。
表情が一変悪魔の形相に! |

スタート!と同時に勝負あり。 |

1回戦第2試合。初参戦のやすよ |

こちらも初参戦トミーちゃん。 |

皆口をそろえて
『いい勝負じゃねえか』 |

スタート同時にロープが引きちぎれん
ばかりに引き合います。 |

両者一歩も引かず長期戦に! |

審判ツージーも時間をチェック。 |

後半ヤスヨが水牛のごとく相手を
引き始め・・・ |

格闘の末勝利を収めました。
1回戦からこれまた名勝負。 |

3位決定戦。 |

前回の勝負で体力消耗著しいものの
3位を勝ち取りました。 |

今回はいずれも相手が悪かった。
でも健闘しました。 |

女子ファイナル。またもゴジラに
ハーネス巻かせます。 |

三連覇なるか?
それとも王者交代か? |

こちらは笑みがこぼれています。
さぁスタート! |

でたぁー、スタートダッシュ。
これでいつもはグイグイと・・・ |

のはずが動かない! |

いくら引いても動かない! |

ヤスヨはローギアでジリジリジリジリ |

圧勝!優勝です! |

負、負けたっ! |

ピースしているけど、
ハラワタ煮えくりかえっています。 |

続いて新種目
『ビーサン飛ばしリレー』 |

合図とともに投てき。上がりすぎて風
に流されマイナスの人も |

ここでもマサコは気合十分 |

こんな壁際からの投てきも |

代表3人の飛距離で勝敗を決めます。 |

思ったよりみなさん上手でかなり
飛距離がでています。 |

中には歩道に打ち上げた人も |

つづいて男子。 |

おりゃ! |

おりゃ! |

おりゃ! |

おりゃ〜〜〜! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
次は『2人パドルリレー』。ボードに2人乗りでパドルし、ブイを回って順位を競います。
これも各チームかなりの接戦。この頃になると参加者全員みんな仲良し。
運動会の目的は『楽しむ』だけでなく、メンバー同士の交流も大きな目的であります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
午後の種目も残りあと2つ。これも新種目の『障害物リレー』。
ここでの見せ場は3人4脚。息が狂えば当然転んでしまいます。
バタバタ転ぶ様を想像していましたが、みんな上手すぎチームワーク良過ぎ、全然転ばない。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
いよいよ最終種目『ウインドリレー』。ここでの得点は通常の2倍!
ここまで接戦に次ぐ接戦。どのチームも優勝狙えるだけあって超真剣勝負となりました。
激闘を制し、栄えある優勝の座を掴んだチームは『緑チーム』!!! |

剛力メンズ&レディース |

オカマとメイド達 |

ゴジラ率いる緑チーム、シャンパ
ン、ビールでお祝い! |
 |
 |
2005年FF運動会はこれにて幕を閉じました。このイベントの良いところはウインドレベルに関係なく誰もが楽しめること。そしてスポーツを通じて皆が仲間となり、今後一緒に海に出ればインストラクターと同じく頼もしいパートナーになります。みんながまとまることでフェザーもまたひとつ成長したような気がします。
来年もまたやりましょう。by Tsu-ji- |

さぁここからは打ち上げBBQ |

今回はベテラン勢の活躍も目立
ちました。 |

若手もたくさん参加してくれました。 |

ついつい焼きすぎると火事状態。
美味しくいただけたでしょうか? |

ブラストチームは率先して手伝って
くれます。感謝感謝。 |

りなちゃんもお手伝いありがとう。 |

主将を囲むブラストグラサン |

お酒も入れば話しも弾みます。 |

チョコボを囲む会 |

さなえちゃん |

マサコキッズ |

ファビオ |

なおちゃん。 |

店長チョコボ |

さおりんご |

ふぁび&やきそば |

貴乃花は本当にいい奴。 |

働き者のアキT |

ちょっと長渕似 |

たんまり買った肉はあっという間
になくなり買い足しました。 |

いつもおしゃれなつるちゃん。 |

きゃんご〜! |

ヤキソバ見つめるグラサン |

来たっ〜!魚祭り |

ぶりかまです。 |

礼儀正しいかとうちゃん。 |

なんちゃって小堺さん。熱く語る。 |

ニューパワージェネレーション |

ユウさん |

ナイススマイルくろちゃん |

女性陣の活躍も目立ちました。 |

ナイスミドルめぐさん。 |

ぶりかま狙うブラスト主将 |

餌付け状態。 |

来年は剛力奪回だ! |

ぎゃぁ〜 |

全部食べつくします。 |

鼻で食わせたら日本一 |

お待たせしました表彰式 |

優勝の緑チームです。 |

キャプテンから一言 |

これは敢闘賞かめちゃんの代わりに主将が代弁 |

これまた敢闘賞のトミー。 |

仮装賞のカワウソ |

栄えある今年度のMVPは
なんちゃって小堺さん |

言った言葉は『ごきげんよう』 |

店内では女性陣がコソコソコソコソ |

今回協賛していただいたP&G製品の
品評会をしていました。 |